2020年9月29日火曜日

採卵周期⑪~エンドメトリオ検査の結果~


↑↑クリックすると各周期に移動します↑↑



こんにちは(*'ω'*)さっちんです。

昨日、自然で様子を見ていた卵胞の成長を確認するため、診察でした。
これでまだ成長してなかったら、今周期の採卵は難しいんだろうな~と、少しだけ覚悟しておきました。
主人も、卵巣機能がもう限界なら、これ以上さっちんの体を痛めつけてまで続けなくていい、辞め時を考えていこうって感じだったので。
あぁとうとうこの時がきたのか…とか、もう更年期に入っていくんだなぁとか。
考えてしまうのはマイナスなことばかり(´・_・`)

でもでもでも!
毎周期、同じようにいかないのは当然だ。
今までずっと順調に採卵できてきたのが奇跡なんだ。
これが普通なんだな、と前向きに考えることにしました。
まだ頑張れる!٩( 'ω' )و



そんなちょっとおセンチ(死語?)なさっちんでしたが、内診の結果…


卵胞育ってたぁ~~( ;∀;)


はぁぁよかったよぅ( ;∀;)
左に9ミリ、右にも5ミリサイズが2つありました。
内膜は6ミリ弱だったかな?
先生も、「お~育ってきたね~内膜も厚くなってきた。よかったね~」って(*‘∀‘)
改めてクロミッド(今回は1日1錠だけ)と、HMG注射が追加されました。
もうね、一喜一憂しすぎです(笑)
卵胞さんたち、ゆっくりでもいいから、頑張って大きくなってね~(´-`*)♡




そして、やっときました検査結果☆

まずは、子宮内膜のラクトバチルス割合を調べるEMMAと、子宮内膜炎を起こす病原菌がいないか調べるALICEの結果がこちら



























見づらくてすみません(;'∀')

えーと、ラクトバチルスは92.99%で、90%以上あるのでとても良い環境ですって。
そして、病原菌の検出もなかったので、抗生物質による治療の必要もなし。
「胚移植に適した子宮内環境」という嬉しい結果でした( *´艸`)ワーイ



そして、移植日が自分の着床の窓に合ってるかどうか調べるERA検査の結果はこちら























めっちゃズレとる(;゚Д゚)


黄体補充から5日後の移植ではもう


窓は閉じてました(゚∀゚)



あーそりゃ着床しないわけだよ。だって窓閉じてるんだもん。

それでもかすった卵ちゃんたち、ほんと頑張ったんだなぁ(涙)




ちなみに、窓がずれてる人の大半は、後ろにずれてるんだって。
ERA検査がまだ浸透していなかった頃も、着床しづらい人は1日後に移植にすれば成功することが多かったそうです。


でもさっちんは、前にずれてる。窓開くのが早い。せっかちさっちん。
でもどのくらいずれてるかはわからないのかな。
「窓は閉じたあとでした」ってことまでしかわからなかったみたい。


ということで、推奨されるのが



再検査(;'∀')やだよー痛いよー血がでるよー



前回より1日前で検査するといいそうです。
再検査なので価格も割安とのことで…9万円。いや高いわっ(;゚Д゚)

先生も、また検査のためだけに1周期使うことになるし、お金もかかることだから、1日前で移植してみるか、再検査するか。ご主人とよく相談してみて、って。

ま、とりあえず胚盤胞できないと進まないからね、まずは採卵しましょうって(笑)
そりゃそうだ(*‘∀‘)


ということで、「胚盤胞ができたら考えることにします」って返事はしましたが、主人と相談した結果、やっぱり再検査することにしました。
1日前でほんとに合ってるなら移植するけど、もしまだずれてたら…
そしてまた化学流産だったら、体の負担も大きいし、また2~3ヶ月お休みしないといけなくなる。
それを思ったら、凍結してる間の1ヶ月だけ検査に使う方が絶対いいという結論に。

あーもうあの検査は二度と嫌だって宣言したのに(笑)
でも仕方ない。またあの痛みに耐えるとするか(。-_-。)はぁ~憂鬱


でも、着床しない原因が少し見えてきて、よかった。
検査のたびに「問題なし」は嬉しいけど、「じゃぁどうして?」の繰り返しになるから。
ひとつずつ、原因をつぶしていこう。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



2020年9月24日木曜日

採卵周期⑪~卵胞が消えた?~



↑↑クリックすると各周期に移動します↑↑



こんにちは(*'ω'*)さっちんです。

連休のため病院がお休みだったので、8日目の昨日が診察でした。
いつものように、卵胞が複数育ってきてたら注射。という感じです。

いやーしかし、連休明けだから仕方ないんだけど、激混み。ゲキコミ。でした。
そして、ここは小児科ですか?ってくらい、なぜか2~3歳くらいの子供が多かった…
そりゃ、産婦人科も一緒になってるし、2人目3人目の不妊治療の人がいるのもわかってる。通院時に毎回子供を預けることが難しいのもわかる。わかるんだけどね。
でも、ここは不妊治療のクリニックなわけで、子供たちが(もちろんマスクもせず)キャーキャー遊ぶ場所ではないと思うんだよな…
あ、走り回る子はいませんがね。
いたらさすがに私、注意します。私は言う人です(笑)だって危ないもん。

そんな環境で、1人目の子供が欲しくて通ってる患者さんへのメンタルケア的なものは、いかに?
なんて。妊婦さんも子供連れの人も、全員が同じ待合室なのだから、こういう病院なのだとわかって通っているんだけど。
たまーにね、もうちょっと考えた方がよくないかい?って思う時がありますですますよ。
ま、そういう時は、あー今私は心の余裕がないんだな~と思うようにしています(*‘∀‘)



おおっと話がそれました(笑)

ということで、激混みの中でしたが1時間くらいで呼ばれました。
エンドメトリオ検査の結果は、連休のせいかまだ届いていないとのこと。残念。
そして、内診してもらったところ…


あれ、卵胞なくなってる(゚∀゚)
右は無し。左は1つ。しかも、4.8ミリ。

えー1ミリも成長してない(;゚Д゚)


え、卵胞どこいったの?3つあったよね?
しかもクロミッド5日間飲んで、1ミリも育たないってどういうこと?

頭の中ぐるぐるでしたが…




ええい!いろいろ考えても仕方ない。

これが現実なのだ(。-_-。)
受け止めるしかない。


先生は、まだ内膜も薄い(3ミリくらいでした)から、少し自然で様子みてみようか、とのことでした。
なので、クロミッドは飲まず、このまま自分の体に任せます。

できることは限られてるけど、ストレッチしたり体を温めたり、
あとはできるだけストレスをためない(これが一番難しいですよね~)ようにして、
次の診察日までのんびり過ごすとします(*´з`)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



2020年9月17日木曜日

採卵周期⑪~またスタートです~



↑↑クリックすると各周期に移動します↑↑



こんにちは(*'ω'*)さっちんです。

プロゲデポー&ペラニンデポー注射後、9日目の昨日、無事に生理がきました。
注射して10日前後でくるらしいから、まぁ想定どおりってとこですかね(゚∀゚)


ということで病院へ٩( 'ω' )و

ちゃんと採卵できる状態かどうか、卵巣の腫れなどを診てもらいます。
以前は余裕で構えてたけど、今はもう、この瞬間でさえドキドキです。
ここでダメならまた次の周期になっちゃうので…
44歳になって、時間がもったいない!と焦る気持ちが強くなりましたね(。-_-。)


そして運命の(大げさ)診察…


卵巣も腫れておらず、採卵に向けてスタートできそうです(*‘∀‘)
卵胞は右に1つ、左に2つ、どれも5ミリ弱くらいなのが見えました☆

先生は、う~ん小さいから数はそんなに採れないかもしれないね~って言ってましたが、
スタートの段階で、数は少なくても「粒ぞろい」なのは多分初めてのこと(≧◇≦)

いつも必ず「あーこれ大きいなー」って言われるのが1つドーンと…
それがなかったので、心の中で「おぉ~」って思ってました(笑)

こないだのエンドメトリオ検査の結果はあと少しかかりそうとのことでしたが、
次回の診察には結果わかるそうです。


ということで、今度こそ!の採卵周期がスタートしました(*'ω'*)
3日目からなので明日からクロミッド開始です。
もちろんオリヂンは生理初日からまた飲んでおります。臭いけど(笑)

卵胞さんたち、粒ぞろいのまま育ってくれるといいな~(*‘∀‘)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

受精卵が成体になるためには、「重合化アクチン」という特殊なたんぱく質の構造が大事な役割を果たしているんだそうです。
迷子になりつつ辿り着いた「レシチン」をとりあえず飲んでみています(*´з`)




2020年9月8日火曜日

採卵周期⑩~検査してきました~


2018年1月 K病院にて初めての不妊検査
2018年2月 採卵キャンセル→M病院に転院
2018年5月 採卵&体外受精→受精せず
2018年7月 採卵&顕微授精→成長ストップ
2018年10月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性
2018年12月 凍結胚移植→陰性
2019年1月 Yクリニックに転院
2019年3月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性
2019年5月 採卵&顕微授精→成長ストップ
2019年7月 採卵&顕微授精→受精せず
2019年9月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性(hcg3.8)
2020年2月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性(hcg7.1)
2020年6月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性【今ココ】

↑↑クリックすると各周期に移動します↑↑



こんにちは(*'ω'*)さっちんです。

昨日エンドメトリオ検査をしてきました。
土曜日の血液検査も大丈夫だったようです(╹◡╹)
ちなみに当日の内膜の厚さはまさかの9.0ミリで、薄くなってません?って思ったけど(多分先生も思ってた)薄いからやっぱり検査できませんて言われたら嫌なので、余計なことは言わず静かにしてました(笑)


最初にエンドメトリオ検査の説明を受けた時、子宮内膜の組織を採ると言われて若干ビビっておりましたが、子宮頸がん検査みたいなもんと言われたので、なーんだと安心しておったのですがね…


めちゃ痛いやーん(;゚Д゚)

さっちんは子宮の前屈が人より強いようで、移植の時もチューブが入りにくく、先生泣かせなのです。
それでもいつもサクッとしてくれますが。
でも内膜の組織を採るとなると、かなり難しかったみたいで、1回で採れるはずが、たぶん6回くらい挑戦されました( ;∀;)
どんだけ刺すねん!ってツッコミ入れつつ(もちろん心で)、「先生もういいです」って諦めたいさっちんと「いや、我慢してみせる!」と根性出すさっちんの狭間で耐えること数分…


だめだ、出血がひどいからこれ以上は…
いやでも、あと一回だけ…
あー前屈がぁぁぁぁーキツいぃぃー
うー難しいー
あー出血がぁぁぁ🩸
でも組織が足りないかもー
もう一回だけ…
あー前屈ぅぅぅー

そんな先生の葛藤を、遠のきそうな意識の中で聞いておりました(。-∀-)

そして、痛さを通り越して笑いがこみ上げてきた頃、採取は終わりました(笑)


あー痛かったー
個人差もあるから、全然平気な人もいるんでしょうけど、さっちんはもう二度と嫌だ(笑)

家に帰ってからも、採卵の日より痛くてしんどくて、出血も止まらずで、ご飯食べたらオリヂン飲んですぐ寝ました。

朝になっても治らなかったら病院行こうと思ってたら、今朝はスッキリ起きれて、まだちょっとシクシク痛むけど、出血も止まったみたいなので一安心です(*^ω^*)

ちなみに、検査の結果が出るまでに2〜3週間かかるそうですが、次の移植までには間に合うそうです。

昨日、生理を起こす注射を打ってくれたので、まずは次の生理がきたら採卵です。
さぁまた頑張ろう(๑>◡<๑)


いやーしかし、移植するわけでもないのに、飲み薬&エストラーナテープはもちろん、毎日3回、真面目にウトロゲスタン座薬を入れ続けた自分を褒めてあげたい(´∀`*)
やっと(つかの間の)解放だーわーい(笑)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「これを飲めば胚盤胞になります!」
なんて言ったら誇大広告で訴えられそうですが(笑)

少なくとも私にとっては、そのくらい効果のあるサプリ♡
飲んでる時と飲んでない時の差がすごいです。

まぁ、当たり前ですが、個人差がありますです(*'ω'*)

詳しくはこちら↓


プレグエイドAMH 3本セット 【体外受精・顕微授精・不妊・妊活】

2020年9月2日水曜日

採卵周期⑩~検査日決定~



↑↑クリックすると各周期に移動します↑↑



こんにちは(*'ω'*)さっちんです。

昨日、また採血&診察でした。
採血も、こう頻繁になると皮膚が敏感になるのか?針刺されるの痛いですね( ;∀;)


でも、結果はE2ホルモン320で、先生も「いい感じですよ~」って♡よかった


そして問題の。内膜です。




9.5ミリ(゚∀゚)



うーん10ミリには届かなかったけど、まぁいいでしょうってことで(笑)

9/2水曜日を仮排卵日と設定して、9/5土曜日にHCG注射
※9/6追記※領収明細みたらHCGじゃなくて黄体ホルモン注射でした(゚∀゚)テヘ
       HCG注射はしませんでした~

そして検査は9/7月曜日に決定しました('ω')

とりあえず、検査できそうでよかった。


検査したら、その検体を冷蔵保存して、翌日にはクール便で東京へ送るそうです。
経験豊富にはなりたくないけど、いろいろ初体験が増えていきますね。


ちゃんと、前に進める結果が出ますように。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



人気の投稿