2021年8月19日木曜日

採卵周期⑯~凍結に耐えられないって~

        
2018年1月 K病院にて初めての不妊検査
2018年2月 採卵キャンセル→M病院に転院
2018年5月 採卵&体外受精→受精せず
2018年7月 採卵&顕微授精→成長ストップ
2018年10月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性
2018年12月 凍結胚移植→陰性
2019年1月 Yクリニックに転院
2019年3月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性
2019年5月 採卵&顕微授精→成長ストップ
2019年7月 採卵&顕微授精→受精せず
2019年9月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性(hcg3.8)
2020年2月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性(hcg7.1)
2020年6月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性
2020年10月 採卵→成熟卵なし
2020年12月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性

↑↑クリックすると各周期に移動します↑↑



こんにちは(*'ω'*)さっちんです。  

今日、受精卵の最終確認日でした。
結論から言うと、胚盤胞にはなったけど、状態が悪すぎて凍結に耐えられないと判断したとのことでした( ;∀;)
初めての結果に、ちょっと絶句してしまいました。
培養士さんも電話の向こうで「あのぅ~」ってなってた(笑)ごめんなさいね。


ちなみに月曜日に聞いた時は、無事に受精できてグレード3の12分割。
そして昨日、培養5日目の確認では、朝の時点ではまだ胚盤胞になってませんでした。

この時点で、ちょっと嫌な予感がしたんですよね…

これまではいつも5日目の朝にはちゃんと胚盤胞になってたから。
いやでも6日目胚盤胞でも希望はある!と言い聞かせてみたけれど。残念無念。


卵ちゃん。
そんなに状態が悪くても、頑張って胚盤胞まで育ってくれたんだなぁ。


うーん、残念すぎて脱力中です(´Д`)


何が悪かったのか、ぐるぐる考えても仕方ないので、また次がんばります。

でもちょっと、レトロゾールと相性が悪いのかもしれませんね。
次はまたクロミッドでお願いしてみようと思います。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

受精卵が成体になるためには、「重合化アクチン」という特殊なたんぱく質の構造が大事な役割を果たしているんだそうです。
迷子になりつつ辿り着いた「レシチン」をとりあえず飲んでみています(*´з`)




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿