2021年7月10日土曜日

採卵周期⑮~なんだかバタバタしております~

       
2018年1月 K病院にて初めての不妊検査
2018年2月 採卵キャンセル→M病院に転院
2018年5月 採卵&体外受精→受精せず
2018年7月 採卵&顕微授精→成長ストップ
2018年10月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性
2018年12月 凍結胚移植→陰性
2019年1月 Yクリニックに転院
2019年3月 採卵&顕微授精→新鮮胚移植→陰性
2019年5月 採卵&顕微授精→成長ストップ
2019年7月 採卵&顕微授精→受精せず
2019年9月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性(hcg3.8)
2020年2月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性(hcg7.1)
2020年6月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性
2020年10月 採卵→成熟卵なし
2020年12月 採卵&顕微授精→凍結胚移植→陰性


↑↑クリックすると各周期に移動します↑↑



こんにちは(*'ω'*)さっちんです。 

9日にまたE2と内膜を調べに行ってきました。
内膜は11ミリといい感じ♪
ところがE2がほとんど増えてない(;'∀')テープ貼ってるのに~
まぁでも230はあるから、移植しましょうということで…

9日が仮排卵日に決まりました(*‘ω‘ *)

さっちんは着床の窓が早いので、仮排卵日の翌日から黄体ホルモン補充スタートで5日目に移植になります。
てことは…

移植は14日ですね(*‘∀‘)
そして、簡易シート法は12日。


あっ( ゚Д゚)
12日に健康診断予約しとったー
しかも14時から。シート法は16時。こりゃ両方は無理っぽいよねぇ。
ダメ元で時間早めてくれないか健診の病院にTELしてみたけど、ダメでした(笑)

直前キャンセルなんて申し訳ないことしたけど、どっちが優先って、そりゃシート法が優先に決まっとります( ̄ー ̄)
胃カメラとかマンモとか、移植の前にしておきたかったなー


そして、このタイミングで免許更新もやってきました(笑)
さっちんの誕生日は8月なので、1ヵ月前から誕生日当日の間に更新に行かないといけません。
でも移植した後でウロウロしたくないので…
できれば移植前に行っておきたいところ(;'∀')ひー


そしてそして、歯医者の歯科検診の時期もかぶりました(笑)
虫歯のチェックだけはしてもらえたけど、歯石とったりのメンテナンスは終わらなさそうだー


もー
なんでこんなに重なるのかね(。-_-。)
バタバタして、気持ちもバタバタしてます。
そんなに焦らなくてもいいのに、焦ってしまう不思議。

優先すべきは赤ちゃんなんだから、他はいいの。後でいいの。
と、自分に言い聞かせて、もうちょっと気持ちをゆったり構えよう。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

皮膚や筋肉、内臓、骨にいたるまで黒い、貴重な烏骨鶏の卵で作られる卵酢。
殻のまま酢に漬けるので、カルシウムも豊富です♪

「同物同治(どうぶつどうち)」
「似たものはその部分を補ってくれる」という意味だそうです。

ということは、いい卵を摂ればいい卵子が…♡
なんて、単純すぎるけど期待して飲んでいます(*‘∀‘)





0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿